えれろぐ!サラリーマン男子の人生旅冒険ブログ!

いらっしゃいませ!ここは管理人が旅行についての記事を中心として、食べ物、ニュースなどを私的な偏見たっぷりにお伝えするブログとなっています!旅行のお得な情報やオススメスポットなど皆様の参考になれば幸いです!コメントお待ちしております!( `・ω・´)

【コンビニスイーツ】くりぃむわらびもち レビューしました!【セブン】

こんにちは!

本日もコンビニスイーツおじさんの僕が、スイーツを紹介していきますよ~!

 

今日のスイーツはコレ↓↓

f:id:info-eletyo:20160716182104j:plain

セブンイレブンから『ふわっとろ くりぃむわらび黒蜜入り』です!

 

実はこれ、最近のMyブームだったりします。。

セブンに行くたびにこれを買う僕はきっと店員さんに『わらびもちの人だ』と思われていることでしょう。

 

そういえば、今年はローソンでもわらびもちを押し出してるみたいですね。

なんとなくですが、わらびもちブームなるものが訪れている気がしますw

 

さて、閑話休題しましょう。

 

こちらの『くりぃむわらび』ですが、見た目のとおりわらびもちにきなこがたっぷりふりかけられています。

f:id:info-eletyo:20160716182511j:plain

袋をとるとこんな御姿に。。

 

 

f:id:info-eletyo:20160716182553j:plain

こんなカンジでふわっふわです!!!

 

きなこが確実に落ちてしまう仕様なのがめんどくさいのですが、

頑張ってなるべく床を汚さないように食べましょう。。

 

 

それではいただきます!

f:id:info-eletyo:20160716182607j:plain

一口食べると、口にホイップクリームと黒蜜が混ざった濃厚な味が広がります!

加えていい塩梅にきなこがアクセントになっておりとっても美味しいです。

 

なんでしょう、、シュークリームのカスタードみたいにガツンと甘いわけでもなく

ほどよく甘いのに『俺は今、スイーツを食べているんだ!!!!』というスイーツ欲に満たされるのが体験できるかと思います笑

 

そして何と言ってもこのスイーツのメリットはそのお値段です。

f:id:info-eletyo:20160716182609j:plain

 

なんと税込100円!これはお安い。。

スイーツ男子な僕としては、こんな値段をたたき出されては洋菓子屋さんや和菓子屋さんが心配がなりません!!!笑

これは文句なくオススメできる商品です。。

 

ぜひ、一度ご賞味あれ。。

 

f:id:info-eletyo:20160716182620j:plain

 

↑セブンのアイスコーヒーはMサイズが良いサイズです。w

 

くりぃむわらびもちに最高に合いますよ~。

 

 

ちなみに、今後書いてみようと思っているタイトルは・・・。

 

 

~コンビニ比較シリーズ~

 

◆プリン食べ比べ!!1位に輝くのはあのコンビニ・・・。

◆コーヒー飲み比べ!!美味しいのはあのコンビニ・・・。

◆シュークリーム食べ比べ!!シューとクリームの黄金コンビを実現させたのはあのコンビニ・・・。

 

と、ざっくりこんなカンジです。

気が向いた記事から書いていこうかと思ってます。。

まあ、全てこれから食べ直すのは不可能なので今後は写真をネットで拾ってきたものが多様される可能性もアリアリです。その点はご了承願いますw

 

一緒にスイーツライフを満喫いたしましょう~。。

 

以上スイーツ男子エレトがお送りいたしました。

【新味】ハーゲンダッツ 白桃 食べてみました!

こんばんは!

最近は雨が降り続き、じめじめと蒸し暑い日が続いていますね。

そんな中、7月12日よりハーゲンダッツから『白桃』味のアイスクリームが発売されました。

 

ニュースリリース|会社情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs

 

コンビニで税込270円というと少したかーいですよね。

ハーゲンダッツせっかく買ったのに、この味美味しくない…。なんて悲惨ですよね。

 

そんな失敗をしないためにも、私がお先に食べてきましたので是非ご参考にされてみてください~!!

 

さて、さっそく本題ですが今回食べてきましたのでレビューさせて頂きます!

 

 

こちらがパッケージの表紙。

f:id:info-eletyo:20160715004658j:plain

白桃とピンクが全面に押し出されていてカワイイパッケージです。

これは男子には少しレベル髙しか・・・?!(女性なら余裕ですね!)

 

そして中身!!!

 

開けた瞬間、ふんわりと白桃の良い匂いが広がります。

白桃が好きな僕としてはたまらない空間です。

f:id:info-eletyo:20160715004722j:plain

 

 

さっくりとスプーンを入れてみると、薄くアイスミルクの間に白桃のピューレが入っています。

 

そして、一口食べてみると。

 

濃厚なミルクでありつつも、しっかりと白桃の味が染みわたります!

であるにもかかわらず、口残りはべたつかずにあっさりとしています。

 

これはかなり好感触です。美味しいです。。

 

かなり完成された商品だと思うのですが、強いて挙げるとしたら

もう少し白桃ピューレ多めでも良かったのかなーと。。

あとは、パッケージを開いた時にピューレとアイスの見た目がもっとおいしそうな見せ方ができればよかったんじゃないかなーと思いましたw

 

そんなとこです!

 

以上、ハーゲンダッツ『白桃』のクチコミレビューでした!!

是非一度ご賞味あれ!( `・ω・´) 

西日本ぐるっと1周車泊の旅 しまなみ海道 大三島・因島編

こんばんは、、エレトです!

伯方島でお腹いっぱいになった僕は、大三島へと向かいます。

お目当ては、大山祇神社、、おおやまずみ神社と読むらしいです。

 

大山祇神社 

http://www.genbu.net/data/iyo/ooyamadumi_title.htm

 

f:id:info-eletyo:20160513195244j:plain

 

神社への入り口からして、かなり神聖なカンジがあります。

神社マニアの僕としてはかなり、緊張する赴きです。

中に入っていくと、とにかく広い!

そして、樹齢3000年を超える楠や、あの初代総理大臣である伊藤博文の御手植え楠や歴代の天皇陛下御手植えの楠を見る事が出来ます。

 

この大山祇神社は、延喜式名神大社に列せられており、御分社は全国に10.000余社ほどあり、数字だけ見てもわかるように、とにかくドデカイ規模の神社のボスなのである。

 

祭神は大山積大神であり、天照大御神の兄神で山の神々の親神にあたるらしいです。

 

zzzzz

 

大丈夫ですか?興味あります??笑

 

簡単に言うと、現在の天皇陛下にあたる人のおじいちゃんのおじいちゃんのそのまたおじいちゃんの・・・・ご先祖様にあたる、神話の神様のお兄さんがここにお祀りされてますよ~。ってことなのです。

 

f:id:info-eletyo:20160513202851j:plain

さて、、実は、この神社、、楠はたくさん写真撮っていたのですが、

他の写真を余りとっておりません、、;;

詳細については、TOPにあるURL先からご参照ください。

 

また、この神社には宝物殿がありました。中には、平安時代に奉納された刀や鎧などガチ国宝だらけとなっています。

あの、源義経や頼朝が奉納した様々な宝物が展示されており間近で見ることが出来ますので是非一度足を運ばれる良い教養になるかと思います!

 

大三島については、少しあっさりとしていますがこの程度にしておきます。

他にみどころは、伯方の塩大三島工場が島内にあります。

工場内では、塩の精製の見学や伯方の塩に関連する商品の購入を行うことが出来ます。

残念ながら閉館が16時と早く、僕も訪れたのですが丁度16時だったのですでに閉館しており何も見ることができませんでした。

もし、行かれる方いらっしゃればお時間にはお気を付けください。

 

そして、、このまま因島のオートキャンプ場へと足を運びます。

f:id:info-eletyo:20160513202952j:plain

ここのオートキャンプ場へと向かいましたが、、

管理人不在であったり、シャワーが利用できないという事で残念な事に。。。

同じように、グーグルのレビューを見て辿りついていた自転車旅のニュージーランド人カップルとしまなみ海道を徒歩で旅しているという男性と私の4人で、今日の宿をどーするかと悩んでおりました。

ニュージーランド人カップルは非常にたくましく、サバイバルを楽しんでいるかのようで見ていて飽きません。ここの蛇口は水がでるぞ~とか、猪がいるから注意したほうがいい。。などですね笑

 

また、お互いの身の上話などをすることが出来、興味深い出で立ちを聞く事が出来ました。

その後、各々テントを貼りはじめて、キャンプファイヤーをするから一緒に夜を楽しもうぜ!という御誘いで、魅力たっぷりだったのですが翌日の事を考え、私は尾道へと進路をとることになりました。

餞別として、車内に保管していた予備の2Lペットボトルの水やビールなどを渡してその場を後にしました。

 

この日の夜は、尾道にある旅館、浦島の温泉を利用し、尾道ラーメンをそこで食べて一日の終了です!

尾道市美ノ郷町 尾道の奥座敷・養老温泉郷の旅館 浦島

 

f:id:info-eletyo:20160513204132j:plain

尾道ラーメン。。なんでしょう!

中華そばに背油が浮いている、非常にこってり系のラーメンです。

僕は中華そば大好き人間なので、もちろん大好きな部類でした。

スープをすすったときに背油単品がはいってくると少し油が濃すぎるってのとか、ちょっと問題はあったんですが、本当の尾道ラーメンのお店などなどで食べるとまた全然違ったラーメンなのかもしれません!

是非また一度、しっかりと尾道ラーメン食べにいってみたいものです!

 

さて、今回の記事は尾道ラーメンとは対照的にあっさりとした結びとなってしまいました笑

次からは、ついに本州上陸編となります!尾道で上陸しちゃってるんだけどねw)

 

是非また引き続きご覧いただけると嬉しいです。

ここまで見て頂いたあなた様に感謝を込めて!

 

エレト

西日本ぐるっと1周車泊の旅 しまなみ海道 大島・伯方島編

 f:id:info-eletyo:20160512195502j:plain

こんばんは、エレトです!

この西日本ぐるっと1周車泊の旅も、どんどん進んでまいりました。

本日は、しまなみ海道編をお送りいたします。

今治をあとにした僕は、しまなみ海道へ突入しました。

 

しまなみ海道とは?

瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路で西瀬戸自動車道生口島道路、大島道路からなります。
この道路は、尾道市一般国道2号バイパス及び今治市一般国道196号バイパスに接続し、瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の島々を橋で結びます。新尾道大橋以外の各橋には、原動機付き自転車道及び自転車・歩行者専用の道路が整備されていて、眼下に多島美を眺めながらサイクリングも楽しめます。

 引用URL:http://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/

 

まず、最初の島は大島です。

大島で最初に訪れたのは、亀老山展望公園になります。

こちらは島の南端に位置する、標高307.8mの亀老山にある展望公園となっています。

絶景のパノラマを一望できるという情報を元にさっそく行ってみました。

 

サイクリングだとかなーりきつそう?展望所まで遠い!!

タイトル通りなのですが、、今回展望台まで車で登っていく中、たくさんのサイクリング旅行者を脇目にぐいぐいと亀老山を登りました。

さすがに、海沿い海抜0mから標高307.8mの位置まで登るというだけあって、途中自転車を押して歩いている旅行者の姿を多々見ました。

これだけで一日潰れるので僕には無理だなと思いました。

しかも、結構道が蛇行しており狭い道なのでサイクリング旅行者や対向車とのすれ違いが結構怖いです。しっかりとスピードを落として安全運転で登りましょう。。

 

展望台には無料駐車場が有りますが、普通車18台・大型6台となっています。

普段の閑散期であれば全く問題が無さそうですが、さすがGW、、かなり混雑していました。整理員さんなんていませんので、事故やトラブルにならないように気を付ける必要性がありました。

 

f:id:info-eletyo:20160512201359j:plain

展望台へあがると、絶景のパノラマ!

展望台へかけあがるとそこは、海と空の青が眼前に広がる大・大・大パノラマ!!

遠くはうっすらともやがかかり、海と空の境界をなくしています。

今回のTOPの画像に、この亀老山展望台から撮った写真を使わせて頂きました!

360度このような素晴らしいパノラマが広がっており、大変風が心地いいです!

ここだけで写真をたくさん撮ってしまいましたw

 

大島特産!地元の料理屋さんでウニ丼!!

大島でお昼を頂いたのは、地元の料理屋さんの『雅』さんです。

 

www.shokokai.or.jp

こちらは、今こうして記事を書いていて思い出しているだけでお腹が、ぐぎゅるるるるる~~と思い出し悲鳴をあげますw

それほど印象に残る美味しいお店でした!!( `・ω・´) 

 

f:id:info-eletyo:20160512202302j:plain

お店はこんなかんじで見るからに高級感があふれます。。

中は混雑しておりますので、駐車できたら中の店員さんに声をかけて席が空くまで少し待ちました。

カウンターに通されましたが、なぜか一気に人が霧散していったのでカウンターでぼっちになってしまいましたw

 

          f:id:info-eletyo:20160512202554j:plain

 

こちらがメニューです。もちろん、頼んだのはうに丼!(2100円)

さて、どんなカンジでウニが盛られてくるのかいまか、いまかとお腹を鳴らして待ちます。w

 

ウニという食べ物への見方が360度変わる丼ぶり!!

f:id:info-eletyo:20160512202922j:plain

出てきたのは、こんなカンジのウニ丼定食!

お味噌汁とお漬物がついているのが嬉しい!

 

f:id:info-eletyo:20160512203020j:plain

こぶりですが、ムラサキウニがご飯を埋め尽くしております!!

そして真ん中に鎮座するのは卵黄。

ご飯には、甘辛いタレがすでにかけられているので醤油などはかけずにこのまま頂きます。

 

とろーり、、と卵黄を崩して・・・。

ぱくり、、。。

 

うへぇ、、、美味しい。。ww

 

とろーりと舌触りのいいムラサキウニがこれでもかというほど、ご飯と卵黄と絡み合ってまさに絶品という味を奏でてくれます。

ウニといえば特有の臭みというか味が苦手な人が多いかと思います。

かくいう僕も、ウニを食べれるようになったのはここ最近の事です。

年初に北海道で食べた蝦夷バフンウニも相当に美味しかったのですが、これはまた全然違った食べ物であるなあと思いました!!

この食べ物の為に、大島に通いたくなるレベルです。。(いや、ほんとにw)

 

丁度カウンターでぼっち極めていましたので、大将に、、

「これ、すっげええ美味しいですwwww」

って言ったら、そこから色々と教えて頂く事が出来ました。w

 

まず、これまで当たり前のように書いてきましたが、

このウニはムラサキウニであるという事。(ここで知りました)

大島はムラサキウニを採っても大丈夫な条例がある場所であるということ。

一番美味しくなる時期は7月~8月であるという事です。

 

そんなこんなで、大将にはごちそうさまでした♥を言ってお店を後にしました。

おっと、大切な事を言い忘れておりました。

お値段についてですね、、今回このウニ丼のウニの量はだいたい1板ぶんです。

1板といえば、北海道の小樽では4000円ほどだったかと記憶しています。(間違えていたらごめんなさい)

まあ、観光地ぼったくり価格ってのもあるんでしょうが、それを考えるとかなーり割安でこれだけの品質のウニを食べることが出来るんだなあということが伺えますよね。

是非、ご参考にどうぞ。

 

さあ、さあ、やっぱり、ご飯関連の記事となると私の文章も脂がのってしまします笑

 

次は、あの伯方の塩で有名な伯方島へデザートを求めて行きました。

 

海が綺麗に見えるオシャレカフェ、玉屋さん

  f:id:info-eletyo:20160512204334j:plain

            玉屋 - 今治市その他/カフェ [食べログ]

デザートは別腹!( `・ω・´) 

これだから太るんだよ!!って白い目で見たあなた、、、正解です。

 

お店の外観はこんなカンジでとってもオシャレ。

少し奥に入っているので目の前を一度通過してバックしてもどってきました。

お店の中にはいると、すごく仲良さそうに働いている女性店員さんたちを目にすることが出来ます。

そして、目を見張るのは店内から見たこの景色!

f:id:info-eletyo:20160512204723j:plain

 

どうです??とっても綺麗ですよね!!

お外の席は運が良ければ座れそうですが、こんな場所で・・・くっ、、一人だった・・・・!!!!!( `;ω;´)

 

ここで、僕が注文したのはアイスアールグレーティーと店員さんオススメのケーキ。 

    f:id:info-eletyo:20160512204950j:plain

ふんわりとしたメレンゲの記事に酸味があるフルーツとあまーい、カスタードとホイップが良い具合にマッチしており、とても美味しいケーキでした!

そして、丁寧に入れられたアールグレイティー!

この素晴らしい、景色とオシャレな空間で頂く甘味…。

 

ふあ~、幸せな時間ですなあ~~。。と思わざるをえない至福の時間となりました。

 

今回、玉屋さんの為だけに伯方島へ降りたのですが、全然アリですw

ちなみに、他のブログで良く目にする桃をまるごと1個使ったデザートを期間限定では販売されているようです。

しかし、こちらは桃の季節限定の商品だそうで、行く前に事前にお店に連絡を取ったり予約するなどの工夫をされる事をオススメ致します。。(シェフさんと店員さんと最後お話してたら、そうおっしゃっていました!!)

 

とまあ、こんなカンジで至福のしまなみ海道編なんですが、、、

今回の記事だけで2つの島しか進んでないじゃないか!!!(憤怒)

 

やはり、美味しい物・素晴らしい景色は記事が長くなってしまう傾向なのですねえw

是非、皆様も一度足をお運びされて、この感動を共有できれば幸いかと存じます。

 

ではでは、、今日はここらへんで締めます。

この記事を読んで頂いた全ての方々に感謝を込めて。。

 

エレト

 

西日本ぐるっと1周車泊の旅 愛媛県 北上編

 【松山城から見た松山市

f:id:info-eletyo:20160511184410j:plain

こんにちは!

前回の記事では、大分県から愛媛県へと上陸を果たしました。

今回は愛媛県北上編という事で愛媛を観光し、食べ物などなど紹介をして行きます!

 

松山市の景観が一望できる松山城

道後温泉を後にした僕ですが、友人との待ち合わせ時間までに2時間程の余裕があったので松山城へと向かいます。

ですが、この松山城16時半で閉館となっていますので観光の際はくれぐれもご注意ください。

www.matsuyamajo.jp

 

駐車場のお話です。

ロープウェーがある東雲口駅舎周辺に止めると有料駐車となります。

しかし、この松山城二之丸史跡庭園には30台ほどの無料駐車場があります。

こちらからも松山城へと登る道はありますが、なにぶん結構な距離があります。体力に自信が無い方はロープウェイを利用されるのが無難といえるでしょう。

 

今回、僕はこの松山城二之丸史跡後庭園の駐車場に止めて閉園まで30分という中でダッシュで山をかけあがり、そしてダッシュで降りてきました・・・w

 

ぶっちゃけ、これはあまりオススメできる内容ではありません笑

ただ山を登って、松山城へ登ったという実績欲しさに頑張っただけです。。

しかも、クロックスで・・・。。

f:id:info-eletyo:20160511190708j:plain f:id:info-eletyo:20160511190716j:plain

こんなカンジで足場の悪い山道をかけあがるのはなかなかドMの所業です。

山を降りるときには軽い靴擦れを起こしてしまってましたw

まあ、今となってはこうしてネタにできる内容となりましたけども!!!

 

f:id:info-eletyo:20160511191136j:plain

松山城をパシャリ。。

時間に押され、読み物を読んでいたらほとんど写真を撮る余裕がありませんでしたw

そして、天守閣にも入ることが出来ず残念。

 

愛媛は魚、特に鯛が美味い!!!

僕は旅行に行った際に、その土地、その土地の地元の人が利用するスーパーに立ち寄るのが趣味なのですが、、、地元の人が利用するスーパーこそ観光の最高峰だと、こう持論を振りかざしたいと思います。

なぜかといいますと、地元のスーパーこそ、その地域の特色というものが色濃く反映されるものだからです。

今回、愛媛のスーパーに立ち寄った際は魚コーナーで目を見張りました。。

 

愛媛、みかん鯛 1匹 900円!!

みかん鯛 | えひめ一周サイクリングの旅 里山里海 グルメ発見伝

 

これ、なかなかの大振りサイズです。。

(買ってないので写真はないです、ごめんなさい。。)

こんなのが900円で売ってていいのか?鯛だぞ?すげえでかいぞコレ!?

そして、お刺身コーナーも鯛のお刺身がでかい安い。。

とっても美味しそうなのです。

 

そんな中、僕はこれに目を盗られました。。

f:id:info-eletyo:20160511192230j:plain

朝焼トロかつおたたきお造り土佐作り350円

もみじおろしまでついて、くっそ美味そうなのだが!

そう!四国といえばカツオの聖地、高知県があるところ。。

今回、高知に最接近してる今こそカツオを食べるチャンス。。

ということで、これを食べてきました。

f:id:info-eletyo:20160511192231j:plain

しっかりと薬味をのっけて、ふんわりと香ばしい焼きの香りがいい具合にマッチしています。

一口パクリと口にいれると、トロりとカツオの油と薬味が鼻をかけぬけます。最高に美味しかったです。。カツオ特有の生ぐさいカンジが一切なく、薬味無でいけるんじゃねーのこれ!ってレベルでした。

流石、隣県レベル髙し。。

そりゃあ、当然ですよね、、隣県に美味しい食べ物の産地があれば当然流入者が多いわけで、必然と隣県の食べ物もおいしくなるわけです。。(じゃないと売れないですから。。)

しかもこれを350円で食べれますからね、、スーパーあなどれませんよ。。!!

 

また、スーパーのメリットという所でもう1点あげるとですね。

お土産を安くゲットできる可能性が高いということです。

同じ、お土産でも観光地のお土産屋と全く同じ物がスーパーだと投げ売りされている事がしばしばあります。

以前見かけたものでは、1000円の物が商品入れ替えの為500円で売られているとか。。こんなのはよくあります。。

しっかり楽しんで、しっかりお金を使うこれが僕の節約術だったりしますw

スーパーを賢く利用して、地域の特色や違いを楽しみながらしっかり節約しながら旅をするのも楽しいものです。。

 

さて、鯛のお話へと戻ります。

夜は愛媛のイケメンと美女が会いにきてくれたので、一緒にご飯に行きました。

この面々は以前、ニコニコ生放送を通して知り合った友人達です。

まだ、ニコ生が開設当初の頃のメンバーでようやくオフが実現しました!

 

行った先のお店はコチラ。。

www.kadoya-taimeshi.com

松山南にあるお店で、中にはいると大きなタイが優雅に泳いでいました!

そこで、鯛、鯛、鯛!!鯛をたらふく食べてきました!

一番美味しかったのは、コレ。。

f:id:info-eletyo:20160511193805j:plain

鯛めし(生)です!!

鯛自体に甘みがあり、卵とタレをご飯にのっけて食べるのはもう贅沢の極みです!

これは一度食べる価値アリアリだと思います!!

 

この食事では、最高に楽しい時間を過ごさせてもらい、別れを惜しみつつ松山を後にします。

 

こんなカンジで、初日は道の駅『風早の郷風和里』まで移動を進めて初日終了となります。

 

2日目早朝、今治城へ。途中蒲鉾店さんへ立ち寄り。

さて、2日目朝から眠気眼をこすりながら北上していきます。

行先はゆるきゃらバリィさんで有名なタオルの郷、今治。

今治城がなにやら松山城に負けず劣らずという情報を聞きつけたので、ルート上にあるので行く事に。。

 

 今治城へ向けて、車を走らせていると、、、、

おや、、手作りじゃこ天とな。。

そういえばじゃこ天まだしっかりしたやつ食べてないなあ。。

かまぼこ店なら絶対美味しいはず、、、!!

そう思いUターンして立ち寄る事に。

 

立ち寄ったのは、大岡蒲鉾店さん。

お店の中では、たくさん並べられた天ぷらやかまぼこをせっせと梱包されていく姿が見えました。

朝の9時ぐらいでしたが、お店にはいると良い匂い!!

そして、天ぷらオススメありますか?と尋ねると、

「全部オススメだけど、オススメは海老天、じゃこ天、ごぼう天かな!!」

そう返ってきたので、一枚ずつ注文しました。

そうすると、揚げたての商品を持ってきてくれて詰めてくれました!(とても嬉しい!)

 実の所、食べるまでかなり侮っていたのが今回の大誤算。。

まあ、いうて天ぷらでしょ。。と海老天をパクり。。

 

うまい。。これは、、うまいぞ。。。

 

たしかに全部美味しかったが、一番美味しかったのは海老の天ぷら。

魚のすり身の中に小さい海老が入っており、魚の味が際立ち、なおかつ揚げたてということで最高に美味い。。

大誤算ゆえに、写真を撮り損ねていたのが過失でありました・・・。

頂いていた、パンフを写メってたので載せておきます。

お近くに行かれた際は是非、朝から揚げたてを頂いてみてください!

天ぷらの概念がかなーり変わると思いますよ!!!

f:id:info-eletyo:20160511201611j:plain

 

ようやく到着!

なんやかんやあって、今治城へ到着。

お城が見えた所で、人生で初めての経験をします。

それは、お城に目が釘付けになったことです。

周囲にぐるーっとはりめぐらされたお堀。

そしてそれを囲む櫓。中央にでん!と鎮座する天守閣。。

f:id:info-eletyo:20160511202359j:plain

なんとも荘厳な景色です。

城といえば山の上にあるもの。そういう固定概念がありましたが、ここは海のすぐそば。。

頭をハンマーでたたかれたかのような衝撃が走りました。

お堀は海水で満たされており、たくさんのイシダイなどのお魚が遊遊と泳いでいる姿が見られました。

 

今治城天守閣は最高の眺め!!

f:id:info-eletyo:20160511203024j:plain

遠くにこれから行く、しまなみ海道の景色や島々を一望することが出来ます。

また、今治市内の景色も見ることができ。まさに絶景といったところでしょう。

この城を築城した城主には脱帽の想いです。

これから向かう、しまなみ海道の島々への想いが高鳴ります!

 

 

さて、こんなカンジでやっと初日と二日目の前半が終了ですね。。。!!

なかなか色濃い旅であるなあと振り返りながらそう感じざるをえません!

まだまだ、長くなりそうですがしばらくお付き合いいただけると感謝の極みです!

 

また、コメントや意見など頂けると大変励みになります。

もしよければ頂けると嬉しいです。

現在、Twitterなどを通して感想を頂いております。

本当にありがとうございます!!

 

 

不遜ながらコチラでも匿名でコメントを紹介、返答させて頂きます。

 

>>>旦那が折り畳みランタンの購入を検討しだしたw

このブログを読んでそう思って頂けたのなら最高に嬉しいです!

文章力を鍛えたいなあと思いつつ、書いてますので大変励みになります!!

 

>>>みた!!!道後温泉はせっかくなら霊の湯3階個室に行って欲しかった...!!\(^o^)/
そこだともっと見所もあるし、入る温泉も違うし、お菓子も変わるからもし次行くときは是非!

ブログ読んで頂きありがとうございます!!

道後温泉さすがGW人多すぎです、、、案外行ける距離だなあと思ったので是非また道後温泉の霊の湯にチャレンジしてみたいと思います!!

 

>>>わかりやすくて読みやすい、そして面白い笑

最高の褒め言葉を3つ並べて頂いて感謝の極みです!

テンションあがってすぐに次のブログを書きだしてしまいます笑

また是非、ご意見などを頂けると嬉しいです!( `・ω・´) 

 

 

ではでは、ここまで読んでくださった皆様に感謝を込めて!

 

エレト

西日本ぐるっと1周車泊の旅 大分⇒愛媛 上陸編

今回の記事は、大分⇒愛媛 上陸編となります。

 

elelog.hatenablog.com

前回の記事にて、相棒となる車とその内部について紹介しました。

今回から相棒と共に移動をスタートしていきます。

移動のざっくりとしたルートについてはコチラの記事をご参照ください。

また、愛媛の観光などについてもご紹介していきますので、是非ご参考になればと思います!

 

今回私が利用したのは、別府発、宇和島行き宇和島運輸フェリーです。

相棒の車体は5m未満に該当するので、料金は12.720円(2等旅客運賃含む)です。

これをインターネット予約の為、5%割引適用にて12.084円となりました。

時間は早朝5:35発の便で出港します。

 

地図で見ると、この別府~八幡浜までの距離となります。

実はこれを見てわかるように、四国と九州って案外近いんです!!

また、大分の北部からは山口県の徳山港へフェリーが出ているんですが、これまた案外近い。。(四国と本州だけで3本も橋あるんだから1本くらい、四国~九州間作ってくれないかナァ・・・)

 

とまあ、脱線しましたがこのようなルートで愛媛に入ることにしました。

f:id:info-eletyo:20160511031359j:plain

朝の別府、宇和島運輸フェリーです。

緑の社名がまぶしい~。。夜が明けようとうっすらと白みがかってきています。

そして、コチラが乗船するフェリー。

f:id:info-eletyo:20160511031354j:plain

こちらもこうこうと光を照らすなかで、ごうんごうんと重低音の音を鳴り響かせながら、いまかいまかと出港を待ちます。

私はこの時は寝坊するとマズイので3時くらいから車両の待機列に車を停めて、車の中で仮眠をとる体制をとっていました。もちろん、遠足前の小学生のように全く眠ることはかないませんでしたが(笑)

 

定刻!フェリー乗船!

f:id:info-eletyo:20160511033659j:plain

f:id:info-eletyo:20160511033702j:plain

初めての車でのフェリー乗船と少しドキドキしながらハンドルを握りしめ乗船しました。。

船内はこんなカンジです。2等はこの青い男性が行く先にある広間に絨毯が敷いてあるフラットな空間で適当に陣取って到着を待ちます。

 

この間、得にやることもなく身体を休める事に専念しました。

売店はありましたが、この時間帯のせいなのか販売はされていませんでした。

 

さあ、愛媛到着だ!!

出だしから疲れてしまっている(笑)眠気眼をこすりながら、松山へ向かいます。

途中、伊予灘SAで休憩をとりました。

f:id:info-eletyo:20160511031458j:plain

f:id:info-eletyo:20160511031518j:plain

伊予灘SA ここから松山市内が一望することが出来ます!

また、カップルなどを対象にした錠を使った縁結びのスポットみたいで。。

たくさんの錠前が神社の絵馬のごとく飾られていました!!

個人的には、カップルや家族がたくさんそこで記念撮影していたので居心地が多少悪く感じられたのは言うまでもありません!笑

 

またこの時に、以前ニコニコ生放送で知り合った愛媛在住の友人と夕方~会いに来てくれるという事が決まりそれまでの時間をどうやって観光して回ろうかと車内で思案した記憶があります。

 

熊野山 石手寺

f:id:info-eletyo:20160511031528j:plain

四国八十八ヶ所霊場公式ホームページ:第51番札所 熊野山 虚空蔵院 石手寺

 

愛媛上陸後、一番最初に来たのがココ。

四国八十八か所霊場の第51番札所らしい、石手寺

僕自身はお遍路にはあまり興味を持った事もなかったのですが、愛媛民の友人からのオススメと観光レビューの髙さから行ってみることにしました。

では、実際の感想はというと。。

 

カオス

 

とにかく、この一言に尽きると思います。

入口の静かなたたずまいとはガラリと変わる寺の敷地内。

建物の数もさることながら、様々な物、物、物が御賽銭を投げなくてはならないという使命感を駆り立ててくる気がします。

とにかく、古今東西ご利益のありそうなものはとにかく集めた感がするようなそんなカオスな雰囲気を楽しめるかと思います。

 

さて、リアルなお話。

駐車場についてです。

私は、石手寺の目の前の有料の駐車場に止めました。1時間400円くらいだったかな。後で気づいたのですが317号線沿いにある、松山石手郵便局の横にあるひろーい敷地(たぶん郵便局駐車場?)に皆さん停めて参拝されているようで。。

今回のGW中のようなお休みの間であれば一度、チラリと覗かれるのもありかもしれませんね。ただし、平日の日中など郵便局を利用される方のご迷惑にはならないように注意しましょう。

 

絶対にハズせない、道後温泉

f:id:info-eletyo:20160511040757j:plain

かの有名な千円札の顏でなつかしい、夏目漱石の代表作「坊ちゃん」の舞台となった温泉と言えば、、そう、ここ『道後温泉』である。

私は、坊ちゃんを読んだことがなかったので今回の旅を機にぼちぼちと読み進めておりました^^;

実は、石手寺の参拝のあと近くのスーパーの駐車場でコーヒーを買ってKindle書籍で無料の坊ちゃんをひたすら読んでいました。

そして、ついに読み終わり道後温泉へ足を運ぶことになったのです!

まずは、道後温泉の位置をマップで確認と。。

ふむふむ、、、なんか面白い場所にあるんだなーと。。

周囲を道に囲まれていて、ど真ん中にデン!!と立っているこのカンジ。。

しかも一通だらけで車で行きたくない雰囲気すごく出てます・・・。

さて、高台にある市営の駐車場に車を停めて道後温泉を見下ろすと、、

なるほど、これはすごい立地にある温泉だなあと感心しました。

f:id:info-eletyo:20160511041510j:plain

まるでお城みたいですねw

 

ふむ、、なるほど流石、坊ちゃん推しであるなあとw

漱石に関連する石碑や、坊ちゃん団子に坊ちゃんグッズにお土産と。。

しかし、これは観光。。。

観光地がそれを売りにしているのであればそれにしっかりと乗っていくのが流儀であると、、、せっかく、坊ちゃんを読破したことであるし一丁流に身を任せて心を坊ちゃん気分にしてみるかと。。

 

さあさあ、赤シャツはどこだ!山嵐といっしょに天誅してやらあ!

 

整理員「こちらの列にお並びください、現在お部屋付きお風呂は最速30分待ちからとなっております」

えれ「(´・ω・`)ふえ?お風呂で待ち時間ぞなもし・・・?」

 

えれ坊ちゃん、速攻で道後温泉の整理員に天誅くだされました。

お風呂入るだけで待ち時間かあーといったカンジですね。

 

システムが分かりにくいのでまとめます。

まず、お風呂が2種類あります。休憩室が3種類あります。

お風呂は、神の湯、霊の湯

休憩室は、2階席(並)、2階席(上)、3階個室があります。

これの組み合わせによってコースが変動します。

www.dogo.or.jp

私はこの、最速30分待ち神の湯2階席(並)を注文して待ちました。

幸運にもすぐに呼ばれたのであまり待ち時間を感じずに入ることが出来ました

 

f:id:info-eletyo:20160511041815j:plain

中はこんなカンジで割と隣との距離が近いです。

両サイドに1階にある、神の湯への脱衣所への直通階段があります。

これらの経路を通って温泉に向かうのですが、、

ポイントがあります!!

この、写真のように従業員さんたちがいるカウンターを正面とした場合、右手の階段から降りる事をオススメします。

 

なぜならば、神の湯は右手と左手の階段の下りた先に2か所あり、左手から降りた先の神の湯には入浴だけの客が多く利用する危険性があるからです。(入浴のみの客の通路から最も近い)

脱衣所も混雑していますし、湯船に洗い場に人、人、人といった具合です。。

少しでも人が少なくするためにも、ここは素直に右手の階段を降りその先の神の湯を利用したほうが無難でしょう。

 

お風呂あがりは、道沿いの縁側で涼むと雰囲気を味わう事が出来ます。

f:id:info-eletyo:20160511041819j:plain

眼下に建物の写真を撮る人達が見えたり、浴衣姿の私らが出てくるとスマホを構えて写真を撮る人達がいるのでちょっぴりスターになったかのような錯覚を覚えます(笑)

 

お茶とお煎餅に関しては普通です。

普通のお茶に、パッサパサな瓦煎餅が一枚出てきますが。

まあ、こんなもんでしょう!!笑

f:id:info-eletyo:20160511043958j:plain

雰囲気を味わうのです!雰囲気を!!!笑

 

伊佐爾波神社と湯神社

f:id:info-eletyo:20160511044453j:plain

f:id:info-eletyo:20160511044456j:plain

道後温泉の近くには、2つの神社があります。

1つは、温泉の反対側にある山手の石段を上ったとこにある伊佐爾波神社と湯神社です。2つの神社で御朱印を頂きました。両神社ともにスタンプだったのは残念でしたが観光客が多いので仕方がないのでしょう。

ですが、湯神社の窓口の方は日中であるにもかかわらず扉を閉めておられ、御朱印を求めた時も非常に暗くてボソボソと何を言ってるのか分からないような方でした。こちらの神社は市営の駐車場からすぐ近くであり、神社の名前も素晴らしいのでもう少し明るく振る舞って欲しいなあと思うものです。もちろん、過剰なサービスを求めているのではなく、参拝して御朱印もらって気持ちよく神社を後にしたいだけなのです。なぜならば、大切にしている御朱印帳にイヤなイメージの神社が残るなんて、なかなかに気分が晴れないものだからなのです。

 

f:id:info-eletyo:20160511045846j:plain

伊佐爾波神社の石段を登り切ったあとの風景です!

なかなかにしんどい石段ではありますが、道後温泉をとりまく風景を見下ろす事が出来風がとっても心地よい立地となっています!

 

 

今回の記事はここまで!

読んでくださり、ありがとうございました!

次回、愛媛編2へと続きます。。

 

エレト

 

 

快適、格安!!西日本ぐるっと1周車泊の旅 スタート編、相棒紹介

f:id:info-eletyo:20160510233448j:plain

 

ご無沙汰しておりました。

旅行から帰還し、旅の余韻に浸っております。

エレトです、こんにちは!!

 

今回は、以前ご紹介しましたようにGW企画、

 

『西日本ぐるっと1周車泊の旅』

 

を決行致しまして色々と取材してきましたので、随時報告をしていきたいと思っています!( `・ω・´) 

 

まずは、スタート編という事で始めに今回の旅の相棒となる車と寝床の紹介をしていきたいと思っています。

 

まずは、車の紹介。

 

 

f:id:info-eletyo:20160510234722p:plain

2011年製プリウス(ブラック)

よく目にする、あの車ですね。

 

えっ、、これで車泊??ワゴンタイプの車だと思ってた。。。

 

そう思う方も多いでしょう。。

なぜなら、車の旅において前日の疲れを翌日に持ち越すということは、すなわち高速などの移動中の事故を引き起こす要因となりうるからです。

ましてや、10日間という長期の移動となると尚更です。

 

ですが、今回の旅行では絶対に確保しておきたい就寝スペースと快適性を確保するべく車内を改善しましたのでご覧いただければと思います。

 

では、まず百聞は一見にしかず。。

こちらが僕が寝泊りしていた車内の様子です。

 

f:id:info-eletyo:20160510235455j:plain

どうです??広いでしょう!!

 

f:id:info-eletyo:20160510235347j:plain

 

僕の身長が170cmなのですが、十分にまだまだ余裕があるスペースとなってます!

この快適空間を実現するにあたって、まず後部座席を倒してフルフラット状態にしました。

そして、次が必見です!!

ダイソーなどにある、100円の金網と自転車用のゴムひもを2セットずつ購入し、、

 

 

f:id:info-eletyo:20160510235403j:plain

f:id:info-eletyo:20160510235401j:plain

 

前の座席に取り付け、このように配置します!

こうする事で、20cm~30cmほどの余裕をさらに確保する事が出来ました!

 

そして、ニトリで買った折り畳みマットレス3500円程と自前の毛布と枕を持ち込んで寝床のセット完了です!!

 

思った以上に格安で寝床の準備をすることが出来ました( `・ω・´) 

 

 

次に紹介するのは、夜間の手元の明かりとなるカンテラ(照明)の紹介です。

車生活なので車内のライト使えばいいんじゃないの?と僕も最初は思いましたが、やはりバッテリーなどは気になる所。。

なんとかいいものはないかなあと探していたところ、Amazonでこちらの商品を見つけたので購入し今回の旅で利用しました。

 

【FREETOO】インフレータブル LED ソーラー充電式ランタン 目に優しい LED10灯 暖色光&防水 折りたたみ式 エアーランタン

f:id:info-eletyo:20160510235353j:plain

 

見た目はぺしゃんこの何がなんだか分からないこのアイテム。。

 

裏に浮き輪と同様に空気穴がついており、膨らませるとこんな状態に。

 

f:id:info-eletyo:20160510235355j:plain  f:id:info-eletyo:20160511001032j:plain

 

これを車内の釣り手にぶらさげると、簡易照明の出来上がり!

 

f:id:info-eletyo:20160510235547j:plain

 

とても軽くて、結構明るいのだがいい具合にビニル素材によって光が拡散するので光の具合が丁度良いです。。

 

また、一番のメリットは太陽光発電によって充電できるという事だと思います。

電池を持ち運ぶ必要がありませんし、その分軽くなって利用の幅が増えると思います!

私はこの旅行が終わったら、アジアなどの海外旅行へ行く際にバックパックにカラビナをくくって携行しようかなあと思っております!

軽くてコンパクトなアイテムというのは色々なアイデアが満載で心をくすぐられますね!!

 

さて、今回の記事はここまでです!

愛媛移動編も一緒にしようか迷いましたが案外長くなりましたので

これにて一度締めさせて頂きます!

ここまで読んでいただいた、あなたに感謝を込めて。

 

エレト